地震対応技術

東海・東南海地震の強化地域に定められたエリアに営業基盤を有するため、耐震技術の向上には積極的な取り組みを行なっており高度な技術を有しています。

SMIC工法
(開放型耐震補強工法)
既存RC造・SRC造に、鉄骨と繊維補強コンクリートで構成した、プレキャストCES部材を設置し、ブレースなしで通り抜けでき内部補強が可能な耐震工法です。
外付けSMIC工法
(開放型耐震補強工法)
(集合住宅)
既存の梁及び柱を増し打ちし、プレキャストCES部材を挿入するだけなので、空間の開放性を保ったまま短い工期で施工することができます。
免震構法
名工建設では、独自に開発した「免震工法」や「制震工法」を持っており、いま各方面から大きな注目を集めています。
免震改修
(免震レトロフィット)
既存建物に検診装置を組み込み耐震性の向上を図る独自の耐震改修技術です。外観のデザインや建物の機能を損なうことなく補強が可能です。
制震構造
減衰性能のある制震装置(ダンパー)が地震エネルギーを吸収。地震時の建物の状態を弾性範囲内に留めて、柱・梁などの損傷を防ぎます。
SRF工法
(人に優しい調靭補強)
独自のポリエステル繊維ベルト・シートを柱に巻きつけて固定。構造物の剥落、崩壊を防止する、人に優しい耐震補強です。
津波避難塔
沿岸部の津波被害が想定される地域で、近くに避難できる高台や建物が無い人が一時的に避難する施設です。